//
金剛峯寺が炎上する。 / 西軍諸将が帰国し、足利義視は土岐成頼に守られて美濃へ下る。応仁の乱が実質的に終息する。 / 「愛国百人一首」が発売される。 / 15日に琉球に来航したイギリス船が退去する。 / 高知県西部を襲った台風のため1200戸が全壊する。 / 参議院国際平和協力特別委員会で、PKO協力法案が自公民の賛成多数で可決される。 / 手塚治虫の長男で映像作家の手塚眞誕生。 / 故田中角栄元首相の遺産の修正申告が公示される。課税遺産額は197億9000万円、相続税額は65億円とみられる。目白の田中邸は物納で半分になることになる。 / 千島海域を測量中の軍艦「操江」が根室沖で沈没し、乗員全員が死亡する。 / 明智光秀が山崎で羽柴秀吉に敗れる。光秀は大津へ落ちる途中、小栗栖で農民の襲撃を受けて絶命する。光秀55歳(誕生:享禄1(1528))。 / >
//
// //
//