//
ロシア軍艦ディアナ号が地震で大破したまま戸田への回航途中、一本松で沈没する。漁民が乗組員を救助する。 / ニッポン放送が、糸居五郎の50時間のマラソン・ジョッキーを放送する。 / 故三浦泰村の弟僧良賢が謀反を企て、騒動となる。 / 9月6日に死去した黒澤明監督に対して国民栄誉賞が授与されることが正式に決まる。 / JR北海道根室本線池田駅 - 豊頃駅間を走行中のスーパーおおぞら5号が、乗客の男性の喫煙により浦幌駅で93分間臨時停止、男性は喫煙を注意した車掌と口論になり備え付けのテーブルを壊したため、北海道警察池田警察署が器物損壊の疑いで逮捕。 / 幕府が、新潟を直轄地とし、新潟奉行を置く。 / 台湾総督府が幣制を改正し、金兌換新券の発行を決める。 / 国民文化会議が創設される。 / レコード大賞がピンク・レディーの「UFO」に決まる。 / 第69回選抜高校野球大会の優勝戦は奈良県の天理高校と愛知県の中京大中京高校の間で争われ、天理高校が4対1で勝ち初優勝する。 / >
//
// //
//