//
東京ローズの放送が開始される。 / 鎌倉で大地震が発生し、由比ケ浜の鶴岡拝殿などが破壊される。 / 初の静止通信衛星の打ち上げが成功する。「さくら」と命名される。 / オウム真理教の信者名義に書き変えられた施設に仮処分命令が下る。 / 山形県知事選挙が行われ、安孫子藤吉が共産党の鈴木吉治を破って3選を果たす。 / 謀反の疑いで捕らえられた大津皇子が自害する。 / 帝国議会議事堂が、ペンキ焼きはがし作業中の失火で全焼する。 / 柔道の全日本女子選抜体重別選手権大会が代々木第2体育館で行われ、48キロ級では右膝を痛めていた田村亮子が優勢勝ちで勝ち進み優勝する。 / 北海道における吹雪のため、新千歳空港を発着予定だった航空便105便が欠航、6日未明まで約2千人が足止めとなる。千人以上が降雪の影響で新千歳空港ビルに泊まるのは、600便以上が欠航した2016年12月以来。 / 徳島地裁が、初の死後再審「徳島ラジオ商殺し事件」の判決公判で、故冨士茂子被告に無罪の判決を下す。 / >
//
// //
//