//
大正10年に焼失した歌舞伎座が再建され落成する。 / 静岡県磐田郡の秋葉ダム第一発電所の工事現場で、ダイナマイトの誘爆事故が起こり、19人が死亡し21人が重軽傷を負う。 / 民間基金による「見舞金」構想に反対する韓国の「元従軍慰安婦」の被害女性6人が、東京・銀座周辺をデモ行進する。 / 田中元首相の秘書だった佐藤照子が東京に事務所を開く。自民党議員37人が祝う。 / 羽田から台北に向かっていた中華航空機の日本人乗客(42)が泥酔して暴れたため、台北到着後そのまま東京に送り返される。 / JRグループダイヤ改正 / 地下鉄サリン事件で殺人と殺人未遂の疑いで特別手配され松本サリン事件でも逮捕状がでていたオウム真理教の寺嶋敬司(35)が、築地警察署に出頭し逮捕される。 / 細川高国が厄年を理由に出家し、道水と称する。 / 参議院厚生委員会で参考人質疑が行われ、参考人から厚生省や中央薬事審議会の対応の遅れが指摘される。 / ペルーの日本大使公邸人質事件で、日本赤十字の医療班の一員として派遣されていた鈴木隆雄医師(46)が初めて公邸内に入る。 / >
//
// //
//