23811
1989/1/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
サッカーのワールドカップ・フランス大会の出場権を争うアジア地区最終予選B組の日本対ウズベキスタン戦がウズベキスタンのタシケントで行われ、1−1で引き分けに終わる。W杯への道が遠くなる。 / 貴族院令が改正公布され、男爵議員の定数が56人から63人に拡大される。 / 海部首相が、政治改革関連3法案が首相抜きで与野党合意で廃案になる見通しから「重大な決意をした」と発言。与党内の混乱が始る。 / 国連平和維持活動協力法案(PKO法案)が衆議院本会議で修正可決される。 / 政府が、俳優の故渥美清に国民栄誉賞を贈ることを決める。 / 大阪の坂田三吉と東京の関根金次郎が東京で対局し、20時間の勝負の末坂田が勝つ。 / 青森県教育委員会が、青森市の三内丸山遺跡から出土したクリの種子20点のDNA分析から、縄文時代前期にクリが栽培されていた形跡がみつかったことを発表する。 / 橋本首相が靖国神社に首相就任後初めて参拝し、「内閣総理大臣」と記帳する。 / 移動体通信業界が計画するこの年の設備投資が前年の実績より62%増の1兆6222億円に上ることが郵政省の集計で判明する。 / 政府軍が、会津の敢死隊が守る萩岡、二本松兵・猪苗代兵が守る勝軍山、大鳥圭介が守る雉ヶ沢北方の勝岩山頂に攻めかかる。 / >
//
// //
//