//
柳生友矩が急死する。27歳(誕生:慶長18(1613))。父の宗矩が殺させたという説がある。 / 片桐且元、没。60歳(誕生:弘治2(1556))。豊臣秀頼の元家老。 / 犬将軍となる徳松丸(徳川綱吉)が家光の第4子として誕生。 / 伊藤博文の国葬が挙行される。 / 桜島が300年ぶりの大噴火を起こす。火山灰は大坂にまで達した。死者150余人、負傷者は無数。 / 東大宇宙航空研究所が、オーロラ観測衛星を打ち上げ、「きよつこう」と命名する。 / 幕府が京都町奉行を創設し、京都の直接支配の体制を整える。 / 主婦連、消費者連盟など60の団体が「情報公開法を求める市民運動」を結成する。 / 氏家純一常務が野村証券社長に昇格する。 / 山口組の宅見組長射殺事件以後、東京都内で発砲事件が相次いでいるため、警視庁が700人を動員して新宿区の中野会至竜会事務所など85ヵ所を銃刀法違反容疑で一斉捜索を行う。 / >
//
// //
//