//
夕霧、没。27歳(誕生:承応1(1652))。大坂の人気遊女。 / 一時1ドル=135円20銭まで円安が進み、1991年9月以来の円の安値となる。東京市場は円、株、債券がそろって売られるトリプル安となる。 / 松川事件の差し戻し審で、仙台高裁が被告の主張を全面的に認め全員無罪の判決が下る。 / 日本高野連が、神奈川朝鮮中高級学校の申請を受け、91年度から公式試合の参加を認める特別措置を決定する。 / 岩手県釜石市の理髪師が、不況で散髪できない子供に衛生デーを実施し、1200人を丸坊主にする。 / 防衛庁が企業限定など防衛産業の育成策を発表する。 / 中央線の三鷹駅車庫から無人電車が暴走し、死亡6人、重軽傷者17人をだす(三鷹事件)。容疑者として竹内景助・三鷹電車区検査係ら10人が電車転覆致死罪の共同正犯で、他の3人が偽証罪で後日起訴になる。 / 社会党第29回大会で、勝間田清一が委員長に、山本幸一が書記長に選出される。 / 月照が入水し死亡する。46歳(誕生:文化10(1813))。一緒に入水した西郷隆盛は救出され、のち奄美大島に潜伏する。 / 「お立ち台」で一世を風靡した東京・芝浦のディスコ「ジュリアナ東京」が入場者の激減から閉店となる。 / >
//
// //
//