//
石井菊次郎、林権助、目賀田種太郎が国際連盟総会第1回会議の代表に任命される。 / スポーツ平和党のアントニオ猪木参議院議員が所得税を滞納し、議員歳費などが差し押さえられていることが判明する。 / 鳥羽阿弥陀堂の落慶供養が行われる。 / 武田信玄が家督の座につく。 / 本人であることを否認していたハーグ事件に関わった日本赤軍の吉村和江が、本人であることを認める。 / 鈴木文治らが労働者の厚生・扶助を目的とした「友愛会」を創設する。 / 第三セクターによる三陸鉄道が開通する(岩手県の久慈−宮古、釜石−盛岡)。 / 横綱審議委員会が設置される。 / 特別養護老人ホームへの補助金交付などをめぐって収賄の罪に問われた前厚生事務次官の岡光序治(59)に対する公判が東京地裁で開かれ、検察側が懲役3年6月、追徴金約6370万円を求刑する。 / NHK紅白歌合戦で総合司会の生方恵一アナウンサーが、これを最後に引退することを宣言した都はるみを、「ミソラ・・」といいかける(このために生方は後にNHKを退職する)。視聴率は78.1%を記録する。 / >
//
// //
//