//
元号法が公布、施行される。 / 大和久泰太郎が肝不全のため都内の病院で没。78歳(誕生:大正5(1916)/04/18)。元日本心臓財団事務総長。 / 喜劇王チャップリンが来日する。 / 浦和市のしらさぎ幼稚園の集団下痢で、新たに園児ら40人の便から病原出血性大腸菌O157が検出されたことが判明する。 / 沖縄の代表が河野外相を訪れ、日米地位協定の見直し、基地の縮小などについて訴える。 / 江戸城本丸の大廊下で松本藩主の水野忠恒が毛利師就に斬りつけ刃傷に及ぶ。 / 青木周蔵外相が、北米への移民を当分の間禁止する通達を出す。 / 企業の不祥事が相次いでいる中で、3月期決算企業の株主公開がピークとなる。北海道拓殖銀行と山一証券が最後の総会を開いて解散決議を求める議案を提出する。拓銀は解散決議が可決されるが、山一は決議に必要な株数が集まらず、解散が不成立となる可能性が高まる。 / 南画家・池大雅が誕生。 / 福岡県古賀市の市長選挙が行われ、中村隆象(50)が初当選する。 / >
//
// //
//