//
菅原洋一の「今日でおわかれ」が第12回レコード大賞に選ばれる。 / 日本移動通信の3月期の決算が、競争激化のため73億円の赤字となったことが判明する。 / 韓国政府筋が、日本の「女性のためのアジア平和国民基金」が韓国の元従軍慰安婦に一時金を支給したときに協力した日本の女性市民運動家に対して、韓国側が入国禁止措置をとったことを明らかにする。 / 槙有恒隊長率いる日本山岳会が、ヒマラヤのマナスル(8156m)に初登頂する。 / 山形県藤島町の町道で、地吹雪による視界不良のため停車した軽ライトバンにマイクロバスが追突し、後続の車も次々に追突して52台が300メートルにわたって玉突き衝突する。3人が負傷する。 / カリフォルニア州下院に、日本農民排斥の土地法案が提出される。 / ギリシア正教会の司祭ニコライが、ロシア領事館の司祭として箱館に来る。 / 世界最長の山岳トンネルの上越新幹線大清水トンネル(22.228キロ)が貫通する。 / 平民社が「メーデー茶話会」と称して、初のメーデー集会を開催する。 / 新潟県の「三条新聞」が、神戸市の連続殺傷事件で逮捕された少年の顔写真を掲載した「フォーカス」のコピーを掲載する。翌日、謝罪文を掲載する。 / >
//
// //
//