//
幕府が井伊直弼に京都警備を命じる。 / 灘尾広吉、没。94歳(誕生:明治32(1899)/12/21)。元衆議院議長。元文相・厚相、元自民党政務調査会長。 / 小野十三郎が老衰のため大阪市の自宅で没。93歳(誕生:明治36(1903)/07/27)。詩壇の最長老で大阪文学学校長を37年間つとめた。 / 須藤出穂が肺がんのため東京都中野区の病院で没。75歳(誕生:大正12(1923)/03/29)。テレビドラマ「バス通り裏」などを手掛けた放送作家。 / 北条泰時が伊豆、駿河両国の出挙米を出して飢餓民を救済する。 / 志賀潔が赤痢菌を発見する。 / 陸軍省が将校1200人、下士官2130人の削減を決定する。 / デビ夫人がスキー・リゾート地のアスペンで、パーティ客の1人をグラスで殴って怪我をさせ、傷害で逮捕される。 / 三池闘争に斡旋工作をしてきた中労委の藤中委員長が、会社側に指名解雇を撤回することなどを骨子とする斡旋案を示し、会社は受諾する。 / 水田三喜男、没。71歳(誕生:明治38(1905)/04/13)。蔵相を勤めた。 / >
//
// //
//