//
公取委が、石油連盟と日本石油など石油元売り13社を小売上げ指示を行った独禁法違反の疑いで強制捜査する。 / バリ島沖海戦が展開される。 / 福岡県の三井三池・有明鉱で坑内火災が起こり、83人が死亡する。 / 砂糖の統制が撤廃される。 / 旭姫が病没。48歳(誕生:天文12(1543))。徳川家康の正室、秀吉の妹。 / サラ金規制法が国会で成立する。 / 子供向け週刊誌「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」が創刊される。 / NTTの番号案内「104」の料金値上げが認可される。 / 江田社会党書記長が、新ビジョンを党大会準備委員会に提出する。 / 関東地方から四国地方までの日本の広範囲にかけて、夕刻18時に近い時間帯で上空から落下し、赤光から緑光に発光色を変化させながら約3秒間光り続けた火の玉のようなものの目撃情報が相次いだ。国立天文台准教授の山岡均によれば、これは小惑星の欠片が地球の大気圏内に突入し空気抵抗で燃え尽きる際の発光現象である「火球」現象ではないかと推測していると共に、地上または海上に到達以前に完全に燃え尽きただろう、とも話している。 / >
//
// //
//