//
英国で建造された軍艦「三笠」が横須賀に到着する。 / 天照皇大神宮教教租(踊る宗教)の北村サヨ誕生。 / 産牛馬組合法が公布される。 / 松尾芭蕉が「旅に病んで夢は枯野をかけめぐる」という辞世の句を詠む。 / 浦賀に来航したアメリカの海軍提督ビッドルが、開国を拒否され、諦めて浦賀を退去する。 / 黒澤明監督の「生きる」が公開される。 / 幸徳秋水らの「平民評論」が2号で発禁、廃刊となる。 / 羽柴秀吉が、柴田勝家らと結ぶ神戸信孝を岐阜城に包囲し、ついで和議を結ぶ。 / 慶長の役、未明、麻貴の軍が蔚山城外の日本軍の仮営を襲い退却させる。 / 日本軍が、マレー沖海戦でイギリスの主力艦のプリンス・オブ・ウェールズを撃沈する。 / >
//
// //
//