//
山陽線の神戸−馬関(下関)間が全線開通する。 / 茨城県の霞ケ浦上空で小型飛行機が消息を断ち、操縦していた80歳の男性が行方不明となる。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、トンネル内の土砂を取り除く作業が続けられる。 / オランダで安達峰一郎国際司法裁判所長の国葬が行われる。 / 都内33の私設馬券屋捜索が行われ、212人が逮捕される。 / 東海大学附属病院で、家族に楽にさせて欲しいと要請された担当医師の徳永雅仁助手が末期癌の男性患者(38)に塩化カリウムを注射し、死亡させる。 / Radio NEOが、前身の愛知国際放送(RADIO-i)に続いて2度目の閉局。 / 東京市街鉄道が祝勝のイルミネーション電車を運転し、市民が熱狂する。 / 幕府が参勤交替の制(4月交替)を制定する。 / 世界初の自動車購入者はパリのロジェと記録される。 / >
//
// //
//