//
芭蕉が酒田を出発し、南下する。 / 奈良県川西町の島の山古墳の棺の中から新たに首飾りやブレスレットなどが見つかる。埋葬されたのは祭祀をつかさどった女性と見られる。 / 大日本国防義会が結成される。 / 源頼朝が、武士の乱行のため、院宣を得て37ヵ国および九州の地頭を停止させる。 / 二条天皇の子の順仁親王が即位する(第79代天皇、六条天皇)。 / 第2次山県有朋内閣が成立する。 / 自民党顧問で社会党から自民党へくら替えする政治家となる山口シヅエが東京に誕生。 / 北京で、清国と11ヵ国全権との間に義和団事件の最終決議書が調印される(辛丑条約)。清国の半植民地化が進むことになる。 / 米内光政内閣が成立する。 / 元・高麗の東路軍が博多湾に侵入し、能古島に碇泊する。 / >
//
// //
//