//
今東光、没。79歳(誕生:明治31(1898)/03/26)。直木賞作家で平泉中尊寺の住職。なまぐさ坊主、エロ坊主などと言われた。 / 文部省が、スポーツ功労者として女子柔道の田村亮子らを表彰すると発表する。 / 北海道南部の南茅部町の磨光B遺跡の3500年前の縄紋時代後期の集落跡から、天然のアスファルトの加工場の跡が発見される。 / 関東軍の援助を受けた内蒙古軍が中国軍に大敗する(綏遠事件)。23日には百霊廟が陥落し、中国の抗日運動が高まる。 / 京セラなど25社で「第二電電企画」を設立する。 / 大川橋蔵、没。55歳(誕生:昭和4(1929)/04/09)。俳優。 / 外国船5隻の乗員が津軽沿岸藤島村に上陸し、食料を乞い退去する。 / 角替利男が急性失血のため埼玉県熊谷市の特別養護老人ホームで没。70歳。電気工学の研究者で慶應義塾大学名誉教授。 / 島津義弘の兄義久が徳川家康と往来したため、石田三成が詰問する。 / 盲人用点字郵便物の料金が下げられる。 / >
//
// //
//