//
片山隼君がダンプカーに轢かれて死亡した事故で、東京第2検察審査会が、道路交通法で運転手(33)を不起訴にした東京地検の処分を認め、不起訴相当と議決する。 / 公団住宅が、初の入居者募集を行う。 / 大阪府警が、河内長野市の少女誘拐事件で誤認手配したが、この日、本人の届け出で潔白が確認される。 / 山口市の自衛隊駐屯地で実弾射撃訓練中の隊員が同僚に発砲し、4人が重軽傷を負う。重体の1人は死亡する。 / 懐玉斎正次、没。80歳(誕生:文化10(1813)/09/13)。根付師。 / 茨城県石岡市で、強盗が老夫婦が暮らす住宅に押し入って夫に怪我をさせ、現金を奪った上、火をつけて逃げる。男は住所不定の谷田川政一(37)で、指名手配される(谷田川は11月30日に大田区で人質をとって立てこもる事件を起こすことになる)。 / 電電公社民営化法が成立する。 / 大正活動写真が創立される。 / 幕府が、好色本の禁止など、出版条目5ヶ条を出す。 / 広島県が空襲警報と似ている音響を禁止する。 / >
//
// //
//