//
将軍義教が奈良の寺社巡歴に出かける。 / 浪士隊の清河八郎ら209名が江戸に到着する。 / 江与の方(崇源院)没。54歳(誕生:天正1(1573))。前将軍秀忠の正室で淀君の妹お。 / 伊予国久万山に百姓一揆が起こる。 / ホルムズ海峡で日本とノルウェーの海運会社のタンカーが何者かに襲撃された。 / 日航機が、モスクワ空港離陸直後に墜落し、61人が死亡する。 / 第1回文化勲章を受章する物理学者の長岡半太郎が長崎県大村市に誕生。 / 大相撲春場所8日目、これまでただ1人全勝の琴の若が横綱貴乃花に敗れる。 / 呉海軍工厰が開発した航空機攻撃砲の試射が行われる。 / ゼネコン汚職の宮城県ルートで、前宮城県知事の本間俊太郎に1億円を渡したとして贈賄罪に問われた大昭和製紙前名誉会長の斎藤了英(79)の判決公判が東京地裁で開かれ、斎藤に懲役3年、執行猶予5年の判決が下される。 / >
//
// //
//