//
川崎市議会が、全国初のアセスメント条例案を可決する。 / 薬害エイズの問題で、昭和60年に厚生省が加熱した血液製剤を認可した後も、大阪のミドリ十字が非加熱製剤を出荷していたことが判明し、厚生省の調査が始まる。 / 中央省庁等改革推進本部が発足する。 / 沼田義明が世界ジュニア・ライト級王者になる。 / 豊田佐吉が「経糸解舒及緊張装置」の特許を取得する。 / 社会党の委員長任期満了に伴う委員長選挙に、村山委員長と秋葉忠利衆議院議員が立候補する。 / 興福寺衆徒が辰市の一向宗徒を襲う。 / 峠三吉、没。36歳(誕生:大正6(1917)/02/19)。詩人。 / 地下鉄サリン事件の被害者38人がオウム真理教の松本智津夫らに損害賠償を求めた裁判で、東京地裁が計約8億円を支払うよう命じる判決を言い渡す。 / 内務省が、児童虐待防止に国庫補助などを決定する。 / >
//
// //
//