24939
1992/11/2
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
北海道マラソンで有森有子が2時間29分17秒の大会新記録で優勝し、バルセロナ以来の復活を果たす。 / 24日の橋本龍太郎発言に韓国が遺憾の意を表明していたが、五十嵐官房長官が「橋本発言は日本政府が過去の戦争について公式に述べてきたことと一致している」と説明し、韓国駐日大使が受入れて問題が決着する。 / 東京都江戸川区で、ネコよけのペットボトルがレンズの役目をして光線を集め、ボヤとなる。 / 日本年金機構が約500万人分の受給者のデータ入力を委託した東京都内の情報処理会社「SAY企画」が、機構との契約で別業者への再委託は禁止されていたにもかかわらず、中国の業者に個人情報の入力業務を再委託していたことが判明。翌20日、水島藤一郎日本年金機構理事長が陳謝、3月中に開始予定だった自治体とのマイナンバー連携延期の見通しを発表、同時に、再委託の他にデータ入力ミス等が発覚した「SAY企画」を同日より3年間指名停止処分。 / 一条さゆりが肝硬変のため大阪市の病院で没。60歳(誕生:昭和12(1937)/06/10)。1960年代から70年代にかけて一世を風靡したストリッパー。 / 藤原通俊が後拾遺和歌集を撰進する。 / 戒能通孝、没。66歳(誕生:明治41(1908)/05/30)。法学者で弁護士。 / 香港のイギリス軍が日本軍に降伏する。 / 幕府が、越後国至徳寺を十刹に列する。 / 幕府が側用人(そばようにん)柳沢保明(やすあきら)を老中格とし、評定所式日への出座を許す。 / >
//
// //
//