//
石原莞爾が、東条英機陸相を批判したため現役を追われて予備役編入となる。 / 信濃の善光寺が焼ける。 / 徳島空港で、同空港の航空管制を担当する海上自衛隊徳島教育航空群の管制官が、滑走路上で作業をしていた車両への退避指示を忘れ、着陸態勢に入っていた日本航空455便ボーイング767が着陸を回避、やり直すトラブル発生、国土交通省が重大インシデントに認定。 / 防衛庁設置法と自衛隊法が国会に提出される。 / 医師の資格のない職員らが大学生から採血してリンパ球を取り出し、これを末期がん患者ら500人に売っていた東京の診療所「竜岡門クリニック」が医師法違反で摘発され、経営者の鈴木寛済(64)が逮捕される。 / 会津・庄内両藩同盟が成立する。 / この月、幕府は朝廷が出した紫衣勅許を取消し、無効とする(紫衣事件)。 / 神に新穀をささげる相嘗(あいなめ)祭が初めて行われる。 / 福田赳夫元首相が、慢性肺気腫のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/01/14)。 / 欧州無人宇宙実験機「ユーレカ」が打ち上げられる。 / >
//
// //
//