//
中野重治、没。77歳(誕生:明治35(1902)/01/25)。作家。 / 連合(日本労働組合総連合会)の山岸章会長が、任期切れを待たずに辞意を表明する。 / 伊藤博文が欧米から帰国する。 / 後水尾上皇の第5皇女で臨済宗の尼僧となる久巌理昌が誕生。 / 護良親王が、北条に追いつめられた足利直義により幽閉中の鎌倉で暗殺される。28歳(誕生:延慶1(1308))。足利直義は成良親王を奉じて西走する。 / アムステルダムで第9回オリンピック大会が開催される。この大会では三段跳びの織田幹雄(24)が日本に初の金メダルをもたらし、鶴田義行(26)が200m平泳ぎで優勝、女子陸上800mでは人見絹枝(22)が銀メダルを獲得する。 / 福岡拘置所の三浦保所長(57)が、2ヵ月前に起きた脱走未遂事件を苦に入院中の病院から飛降り自殺する。 / 秩父宮雍仁が松平勢津子と結婚する。 / 針博士丹波康頼が「医心方」30巻をまとめる(初の医学書)。 / 10日からの大雨が東北地方でも降り続き、午前3時20分に宮城県に大雨特別警報が発表される。宮城県大崎市の渋井川の堤防が決壊。上の茨城被害も入れると平成27年9月関東・東北豪雨と言う名称となった。死者は8名、負傷者46名。 / >
//
// //
//