//
内藤智秀、没。98歳(誕生:明治19(1886)/07/13)。西洋史の専門家で慶應義塾大学教授、聖心女子大学教授をつとめた。 / 仙台藩が、藩士の知行半減を実施する。 / 井伊直政が浜松城下で鷹狩りの家康と出会い、召し抱えられ側近となる。 / 横浜のゴミ処分場で、耐火金庫の中から旧紙幣で1億7000万円が発見される。 / 本多忠勝が尾州大高の役に13歳で初陣する。 / 我が国初の麻酔手術を行う華岡青洲誕生。 / 第1回「全日本おかあさんコーラス全国大会」が開かれる。 / 「寶治」に改元する。 / 幕府が斗量制を定め、江戸升を京升に統一する。 / 和田三造、没。84歳(誕生:明治16(1883)/03/03)。洋画家。 / >
//
// //
//