//
宮沢喜一外相が、モスクワでソ連のグロムイコ外相と会談する。 / 伊藤博文が、韓国皇帝慰問に特使として派遣される。 / 逗子市の池子地区の米軍住宅の建設が始まる。 / 初代・梅ヶ谷藤太郎、没。84歳(誕生:弘化2(1845)/02/09)。15代横綱。 / 蚕糸業改良同盟が設立される。 / 内村鑑三、没。70歳(誕生:万延2(1861)/02/13)。新渡戸稲造らとクラーク博士の感化を受け、独自の理想で日本にキリスト教を根づかせた。 / 例外4業種を除く資本自由化が完了する。 / 幕府は、農民が目安箱によらず門訴することを禁止する。 / 幕府が鎌倉に篝屋を設置する。 / マリアナ諸島の住民が、委任統治国の日本に土地を奪われた国際司法裁判所に提訴する。 / >
//
// //
//