//
大和国山辺郡に一揆が起こる。 / 東大寺の再建落慶供養が後鳥羽天皇臨席のもとで行われ、源頼朝・政子夫妻も数万の軍を率いて駆けつける。 / 政府が、ペルー大使だった青木盛久・アフリカ紛争問題担当大使を、ケニア大使に起用することを決める。 / 梅中軒鴬童、没。82歳(誕生:明治35(1902)/02/24)。浪曲家。 / 谷中の延命院住職の日道が戒律を犯したため死罪に処せられる。 / 三田育種場内に、農具製作所で設置される。 / 三方領地替えを撤回された水野忠邦が辞表を提出するが、将軍家慶は水野に責任はないとして引続きの出仕を命じる。 / 第1回関東ハンドボール選手権大会(初の正式試合)が開かれる。 / 近藤勇が長州訊問使の一員として芸州広島に入る。 / 俳優佐田啓二誕生。 / >
//
// //
//