//
近江の六角定頼らが法華宗徒とともに山科本願寺を攻撃し、一宇も残さず焼く。証如は大坂に逃れる(天文法華一揆)。 / 銭屋五兵衛の三男の要蔵と手代の一人が磔になる。 / 衆議院予算委員会が、前日に引続いて住専問題についての参考人からの意見聴取と質疑を行う。住専、母体行、大蔵省、政治家すべての参考人が外に責任をなすりつける意見陳述を行う。加藤紘一自民党幹事長は大蔵省の組織改革を積極的に進める考えを示す。 / 杵屋正邦が腸閉塞のため東京の病院で没。81歳(誕生:大正3(1914)/10/07)。現代邦楽作曲家。 / 京成電車に初の女性運転士が登場する。 / 第6回芦田小委員会で新憲法の三章、四章(国会)、五章(内閣)、六章(司法)、七章(財政)、九章(憲法改正)、十章(最高法規)、十一章(補則)が審議される。 / ソ連のタス通信が、旧日本軍捕虜の送還が完了したと発表する。 / 村上天皇が清涼殿で女房歌合を催す(天徳内裏歌合)。 / 大阪逓信局が、電力制限を違反した者には送電を停止することを決定する。 / 福井県小浜市の市長選挙が行われ、辻与太夫(66)が3選される。 / >
//
// //
//