//
東京吾妻橋にサッポロビアホールが開園する。 / 青木昆陽が幕府に仕える。 / 三菱財閥の祖、岩崎弥太郎誕生。 / 幕府が酒井忠晴に若狭国小浜城を与える。 / 西郷隆盛に同調する副島種臣、後藤象二郎、板垣退介、江藤新平の各参議も辞表を出す。 / 国防会議が、第2次防衛力整備計画を決定する。 / 出羽・越後・佐渡にわたり大地震と津波があり、庄内地方に甚大な被害が出る。マグニチュード7.5。潰家475戸、死者42人。 / 信長が、娘の五徳姫を徳川家康の長男信康に嫁がせる。 / 横浜マリノスと横浜フリューゲルズが合併することが明らかになる。新チーム名は横浜Fマリノスとなり、翌年2月に発足する。 / 唐の商人53人が太宰府に来着する。 / >
//
// //
//