//
ブラジルの子供2200人が署名した親善の手紙が広田外相のもとに届く。 / 佐伯勇、没。86歳(誕生:明治36(1903)/03/25)。近鉄。 / 戦争中の政府接収ダイヤの売出しが開始される。 / 武田信玄が、関東管領上杉憲政の軍を小田井原で撃退する。 / 経営が悪化している日本債券信用銀行が、海外からの撤退や店舗の売却、行員の削減などを骨子とした再建策を発表する。 / 三菱銀行と東京銀行が合併した世界最大規模の「東京三菱銀行」が誕生する。 / 名古屋市のオウム真理教元信徒の母親拉致事件で、営利誘拐と強盗の罪に問われた「建設省」元幹部の満生均史(45)に対する判決公判が名古屋地裁で開かれ、懲役4年6月の実刑判決を言い渡す。 / 浅間山が噴火する。 / 厚生省が、患者を使った遺伝子治療臨床研究の計画を審査する中央評議会を設置する。 / 三浦義同(よしあつ)、義意(よしおき)父子の新井城が北条早雲により攻略され、義同父子は敗死する。義同66歳(誕生:宝徳3(1451))。 / >
//
// //
//