//
日本フィルがストに突入し、「第九交響曲」の演奏が中止となる。 / ボクシングのモハメド・アリとアントニオ猪木が格闘技世界一を決める試合が行われる。引き分け。 / 飛鳥部常則に清涼殿の壁に自沢玉の像を書かせる。 / 日本レイヨンが設立される。 / 富士通とアップル・コンピュータがマルチメディアパソコンのソフト分野で提携すると発表する。 / 金融機関に公的資金を投入する金融安定化2法が成立する。 / 柴田善太郎、没。66歳(誕生:明治8(1875)/03/10)。川上音二郎一座の俳優。 / 日本相撲協会と理事会が、大関貴乃花(22)を横綱とすることを決め、貴乃花は65代横綱となる。協会の使者に対し、貴乃花は「不惜身命」という仏教用語を使う。 / 米大リーグ入りを希望していたオリックスの長谷川滋利投手が、アナハイム・エンゼルスと契約することが決まる。 / 武器製造法違反や覚醒剤取締法違反罪などに問われたオウム真理教元信者の秦野信一の論告求刑公判で、懲役7年が求刑される。 / >
//
// //
//