//
庄内藩が養蚕館を川北遊佐郷に開設する。 / 近江絹糸が自主再建に失敗し、4工場を閉鎖と発表する。 / 被爆50年にあたって地元の県や市が寄港をとりやめるよう求めていたアメリカ海軍第7艦隊の旗艦「ブルーリッジ」が長崎港に寄港する。港で抗議行動が始まる。 / 幕府が上野国沼田藩主真田信利の封を没収する。 / 豊臣秀吉が諸将に小田原城を包囲させる。 / 長野県麻績村の麻績村坂井村学校組合立筑北中学校の第2体育館から出火し、全焼する。出火から1時間後に、同中に通う3年生の女生徒が父親に付き添われて「剣道部の練習がいやで火をつけた」と警察に出頭する。 / 北海道石狩町で誘拐された女子高校生が石狩町から60キロの古平町内の当丸峠で無事保護され、一緒にいた住所不定の菊池辰美(44)が逮捕される。自宅にかかってきた身代金要求の電話を逆探知した結果場所が判明し、追跡の末逮捕・保護する。 / 石井商店が、大阪での投機に失敗して破綻する。 / オランダ商館長ヨハネス・カムファイスが将軍家綱に謁見し、「万国地図」を献上する。 / 高木彬光が心不全のため東京の病院で没。74歳(誕生:大正9(1920)/09/25)。「成吉思汗の秘密」の推理作家。 / >
//
// //
//