//
防衛庁がパトリオットの導入を正式決定する。 / 「リカちゃん」人形のデビュー30周年を祝う式典がメーカー主催で開かれる。 / ILO理事会が、87号条約批准問題で対日実情調査団派遣の提案を採択する。 / 第68回箱根大学駅伝で、山梨学院大が総合優勝する。 / 輪島功一 柳 済斗(韓)に15RKO勝ち WBA世界Jミドル(Sウェルター)級王座獲得 / 犬養毅が国民党総理に就任する。 / 川島芳子が蒙古軍将軍の次男と結婚する。河本大作らが列席する。 / 大相撲夏場所千秋楽、2敗だった大関貴ノ浪と若乃花が敗れたため、結びの一番を待たずに貴乃花の優勝が決まる。貴乃花は曙を破って14勝1敗で2場所連続13回目の優勝となる。殊勲賞は魁皇、技能賞は玉春日。 / 板垣退助が肺炎のため没。83歳(誕生:天保8(1837)/04/17)。政治家。 / 玉錦三右衛門没。満36歳(誕生:明治36(1903)/11/15)。第32代横綱。 / >
//
// //
//