//
84年のEC向けVTRの自主規制に関し、完成品を395万台にすることで決着する。 / アメリカのフォード大統領が、任期を最後にして「東京ローズ」に恩赦を与えると発表する。 / 外国貿易取調掛が設置される。 / 日本婦人団体連合会が結成される。平塚らいてうが会長となる。 / ヤオハンジャパン系のCATV熱海ケーブルネットワークが、放送施設一式を伊豆急ケーブルテレビに売却し、会社を清算することが明らかになる。 / 博多警固所に夷俘50人を増置し、新羅の賊に備える。 / 新政府の機関誌「太政官日誌」が創刊される。 / 能越自動車道灘浦IC - 七尾大泊IC間7.1km、七尾城山IC - 七尾IC間3.2kmが開通、七尾氷見道路が全通。 / 天皇杯・皇后杯第45回黒鷲旗全日本バレーボール選手権大会の実行委員会で、女子のNEC玉川からの辞退申し出を受付け、補欠の日体大の出場が認められる。 / 東京の築地魚河岸の争議が決裂する。 / >
//
// //
//