//
公明党が党大会を開き、山口那津男代表の6選を正式に承認。幹事長に斉藤鉄夫幹事長代行が昇格するなどの執行部人事も承認。 / 西武ライオンズがマジックを1としたまま4連敗していたが、この日ロッテ戦でパ・リーグ4年連続10度目の優勝を決める。 / 津村順天堂が入浴剤「バスクリン」を発売する。 / 東京−大阪間のカラーテレビの中継が始まる。 / 織田信長が堺に2万貫の矢銭を要求するが、堺はこれを拒否する。 / IOCが第12回オリンピックの開催地を東京に決定する(2年後に返上の幻の東京五輪)。 / 加賀国石川郡で米騒動が起こる。 / 柳田国男が沖縄の民俗調査のために那覇に到着する。 / 網膜剥離を患ったため日本国内での試合を禁止されているバンタム級世界王者の辰吉丈一郎に対して、日本ボクシングコミッションが特例として条件付き国内復帰を認める裁定を下す。 / 未明、杉並区阿佐ケ谷の「うまかろう安かろう亭」で、オウム真理教が省庁制の発足式を行う。 / >
//
// //
//