//
幕府が絹・紬反物の長さを定めた法令を出し、寸尺不足の絹・紬の販売を禁じる。 / ケネディ大統領が、沖縄は日本本土の一部とする声明と行政命令を発表する。 / 航空自衛隊機2機が三重県鳥羽沖で墜落し、14人が死亡する。 / 幕府が尾張国の領地を検地する。 / 甲子園の阪神パークが基地移転のため閉鎖される。 / 東京・本所で賭場の手入れがあり、36人が拘引される。 / トーヨコカップのジャパン−グアムのヨットレースに参加して遭難した「たか」号の7人のうち佐野三治だけが27日間の漂流の末救助される。 / 6千の軍勢を率いた幕府の城引取の使者が赤穂に到着し、赤穂藩元家老大石良雄が赤穂城を開城する。 / 法皇が四天王寺に参詣する。 / 信長が、正親天皇と将軍義昭の仲介で浅井・朝倉と和睦する。 / >
//
// //
//