//
初代韓国統監に、伊藤博文が就任する。 / 500円硬貨が発行される。 / 警察協会が法令教習のための警察官練習所を開設する。 / アルツ磐梯スキー場で表層雪崩が発生し、スキー客7人が巻き込まれ1人が重傷を負う。 / 山口敏夫代議士が手掛けたワシントン大学構想に協賛した私立熊本工業大学が公益法人に預託した約1億7000万円のうち、約1億2000万円が山口の実弟の根本勝人(52)の経営コンサルタント会社「海邦通商」に流れていたことが明らかになる。 / 華族の染歯や描眉が禁止される。 / 日本製マグロ製品輸入割当の日米会商が決裂する。 / 3世・市川左団次、没。71歳(誕生:明治31(1898)/08/26)。歌舞伎。 / 大屋晋三、没。85歳(誕生:明治27(1894)/07/05)。帝人。 / テレビ朝日が、「圧力に屈しオウムのPR番組を作った」と報じた週刊現代を発行する講談社を事実無根として東京地裁に提訴する。 / >
//
// //
//