//
生活保護の受給者が保護費や障害年金を切り詰めて蓄えた預貯金を「資産」と認定して保護費を削った福祉事務所長の処分の是非を問う行政訴訟で、預貯金を容認する判決が秋田地裁で言い渡される。 / 薩摩藩によって進められてきた琉球全土の検地が終わる。薩摩藩の支配は苛酷をきわめる。 / 聖武太上天皇、没。56歳(誕生:大宝1(701))。遺言により道祖(ふなど)王を皇太子とする。 / 日本船舶振興会が理事会を開き、故笹川良一会長の後任に作家の曾野綾子(64)を正式に選出する。 / 静岡県に富士サファリパークが開園する。 / 警視庁捜査二課の調べで、「彩福祉グループ」の小山博史から岡光序治・構成事務次官に対して多額の現金が提供されていたことが判明する。 / 幕府が、武家屋敷を市民に貸与することを禁ずる。 / 永田町の自民党本部が放火され、3階から7階までを焼く。中核派が犯行声明を出す。 / 作曲家の中山晋平が長野県に誕生。 / 幕府が、品川・大津間の人馬賃増加の高札を立てる。 / >
//
// //
//