//
定家が勅命により古今和歌集を書写し献上する。 / 足利尊氏の軍が直義の軍を足柄山に撃破し、ついで伊豆国国府に陣取る。 / 逓信省が、日露戦争記念絵葉書53万枚を発売する。 / フランス新政府が、日本が求める仏印と中国の国境封鎖などに同意すると回答する。 / 大相撲初場所、元大関貴ノ花の息子で前頭2枚目の貴花田が19歳5ヶ月の史上最年小で幕内優勝する。兄の若花田も技能賞を受賞する。二子山理事長はこの場所限りで勇退する。 / 6月21日のハイジャック事件で、函館地方検察庁が東京の元銀行員の九津見文雄をハイジャック防止法違反の罪で起訴する。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会アジア1次予選に出場するため日本を訪れていたネパールの代表選手4人が行方不明になる。 / 第2回アフリカ開発会議が行動計画を採択して閉幕する。 / 岐阜県知事が犀川切り落としの工事中止の声明を出す。 / 富士通信機製造株式会社(後の富士通株式会社)が設立される。 / >
//
// //
//