//
京都の魚類商売座が、営業権の安堵を幕府に申請する。 / 京都府宮津市の市長選挙が行われ、徳田敏夫(70)が4選される。 / 聖武天皇が元正太天皇・光明皇后とともに金鐘寺で蘆舎那仏を供養する。 / 江戸が大火となる。 / 京都府知事選挙で、蜷川虎三中小企業庁長官が前知事を破って当選する。 / 文部省が、思想問題の「参考良書」推薦を開始する。 / 松下宗之が肺炎のため東京都新宿区の病院で没。65歳(誕生:昭和8(1933)/02/15)。朝日新聞社社長。 / 兵学の教育家吉田松陰が長門国荻松本村に杉百合之助の次男として誕生。 / 京都市で開かれているユネスコの第22回世界遺産委員会京都会議で、東大寺、平城宮跡、興福寺、春日大社、元興寺、薬師寺、唐招提寺、春日山原始林の8ヵ所からなる「古都奈良の文化財」など30件が自然遺産に登録することを決定する。 / 京大時計塔に立てこもっていた学生8人が逮捕される。 / >
//
// //
//