//
天武天皇が、皇后の病気回復を祈願して薬師寺建立の願をたてる。 / 延暦寺僧徒がが日吉・白山神輿を奉じて加賀守藤原師高を流すよう訴える。 / 定数10人のうち、11人が立候補し投票が行われる。その結果、相撲協会現・理事長の八角親方(元横綱・北勝海)、尾車親方(元大関・琴風)、鏡山親方(元関脇・多賀竜)、春日野親方(元関脇・栃乃和歌)、阿武松親方(元関脇・益荒雄)、山響親方(元幕内・巌雄)、出羽海親方(元幕内・小城乃花)、高島親方(元関脇・高望山)、芝田山親方(元横綱・大乃国)、境川親方(元小結・両国)、以上10人が当選。一方、貴乃花親方(元横綱・貴乃花)は落選となった。 / 農林省が、有畜農業奨励規則を公布する。 / 光明皇后が興福寺に五重塔を建立する。 / 日本労組総連合が、定期大会でのメーデー廃止動議が採択されなかったとして、労働組合会議を脱退する。 / 日蓮が池上郷で死去する。61歳(誕生:承久4(1222)/02/16)。墓所は身延山に。 / 番町会を追及していた時事新報相談役で前鐘紡社長の武藤山治が北鎌倉で狙撃される。犯人の福島新吉はその場で自殺する。 / 慶大隊がヒマルチュリに初登頂する。 / 山岡鉄太郎(鉄舟)が胃がんで没。54歳(誕生:天保6(1835)/06/10)。 / >
//
// //
//