//
福澤諭吉らを乗せた咸臨丸がアメリカから帰国する。 / 北海道開拓の開墾士を運ぶため、玄武丸が品川を出帆して酒田港に向かう。 / 松永久秀・三好義継が、信貴山城から多聞(たもん)城へ移る。 / 政府が、改定交渉が決裂した日韓漁業協定の終了を閣議決定し、韓国側に通告する。韓国外務省は「非友好的な行動だ」と日本を非難する声明を出す。 / 京都に大風が吹き、真言院、仁和寺などが倒壊する。 / ロス疑惑、殴打事件の殺人未遂容疑で、元女優で三浦和義の愛人の矢沢美智子が逮捕される。 / 日本初の実用放送衛星「ゆり2号a」(BS−2a)が打ち上げられる。 / 得宗家の内管領平頼綱が、安達泰盛(55)とその一族を滅ぼす(霜月騒動)。 / 阪神大震災後初の兵庫県知事選挙が行われ、貝原俊民(65)が4選される。 / 渋沢秀雄没。91歳(誕生:明治25(1892)/10/05)。随筆家。 / >
//
// //
//