//
新婦人協会が、治安警察法改正を祝う演説会を東京で開催する。 / アメリカ軍が、ニューギニア西北部ビアク島に上陸する。 / 逓信省が3等郵便局100ヵ所の増設を開始する。 / 紫宸殿前に桜橘を植える。 / 米通商代表部が、新スーパー301条に基づいて行う優先交渉相手の国と慣行の候補に日本の紙製品と林産物を指定する。 / 京都が大火となる。 / 田沢智治法相が宗教団体「立正佼成会」から2億円の融資を受けていた問題に関連し、3日の参議院本会議で行われた平成会の石井一二(新進党)の代表質問の予定原稿に入っていた同問題に関する質問が削除されていたことが判明する。村山首相が調査を指示する。加藤紘一自民党幹事長は法相辞任を要求する。 / 幕府が、中浜万次郎を登用して普請役格とする。 / 社会党大会で、左派が中央執行委員会の過半数を占める。 / 午後11時20分頃、愛媛県の波方町沖で、夜間の密漁を監視していた巡視艇「いよなみ」と漁業取締船「いよかぜ」が衝突して取締船が沈没し、5人が負傷する。 / >
//
// //
//