//
竜造寺季時・松浦党らが元・高麗軍と壱岐瀬戸浦で交戦する。 / 水俣市で水俣病全国連が総会を開き、訴訟を取り下げることを賛成多数で可決される。 / 第2次近衛文麿内閣が成立する。陸相には東条英機が就任する。 / 9月23日号の週刊文春に「美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」という記事が掲載される。 / 世界初の自動車購入者はパリのロジェと記録される。 / 大本教の教祖の出口なをが丹波福知山に誕生。 / 清国が、間島竜井村の統監派出所の撤去を日本に要求する。 / 衆議院本会議が、野党自民党欠席のまま45日間の会期延長を議決する。 / 東京府議会が、警視庁機密費の71%増額を可決する。 / 後水尾上皇が仏門に入る。 / >
//
// //
//