//
京成電鉄の日暮里−青砥間が開通し、成田まで全通となる。 / 具志堅用高が、ジュニア・フライ級ボクシング世界タイトル12回防衛の世界新記録を樹立する。 / オウム真理教の元外報部長の上祐史浩(34)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、偽証と有印私文書偽造・同行使の罪で懲役3年の実刑判決が言い渡される。 / 林羅山、没。75歳(誕生:天正11(1583)/08)。儒学者。 / 落田薬剤師殺害に関わっていた疑いで、信者の越川真一と後藤誠が最逮捕される。 / 高野山金剛峯寺の大塔、講堂などが雷火で焼失する。 / 日本製鋼所の営業が開始される。 / [清の宣統元年9月13日]伊藤博文がハルピン駅頭で韓国人の安重根に狙撃され、死亡する。69歳(誕生:天保12(1841)/09/02)。日本初代の総理大臣。 / 寺山修司、没。47歳(誕生:昭和10(1935)/12/10)。劇団天井桟敷は7/31に解散する。詩人・劇作家。 / 法務省(法務大臣:上川陽子)が同月15日に発した死刑執行命令より、東京拘置所で死刑囚2人(いずれも再審請求中)の死刑が執行された。うち1人は市川一家4人殺害事件(1992年に発生)の少年死刑囚(事件当時19歳・2001年に死刑確定)で、少年死刑囚への死刑執行は1997年の永山則夫(警察庁広域重要指定108号事件〈連続ピストル射殺事件〉)以来20年ぶりだった。 / >
//
// //
//