//
宮沢元官房長官が自民党総裁選に向け、「資産倍増論」を提唱する。 / 将軍慶喜が40藩の代表に政権奉還の決意を示す。 / イギリスの哲学者バートランド・ラッセルが来日する。 / 土御門天皇の子、邦仁親王(後嵯峨天皇)誕生。 / 新進党、民主党、太陽党の3党でつくる政治倫理確立協議会が、国会内で初会合を開く。 / ロス疑惑、警視庁が銃撃事件で、大久保美邦被告を銃刀法違反容疑で逮捕する。 / 朝日新聞社が札幌でファクシミリ電送受信による紙面印刷の発行を開始する。 / 上野寛永寺での綱吉の葬儀中、加賀大聖寺新田藩主前田利昌が大和柳本藩主織田秀親を刺殺する。 / カナダのハミルトンで行われた世界柔道選手権で男子が金メダル3個、女子は田村亮子が48キロ級で金メダルを獲得する。 / 黒田久美子が心不全のため東京の病院で没。81歳。女流画家。 / >
//
// //
//