//
在日清国人学生が、清国人留学生取締規則に反対して授業をボイコットする。 / 最高裁がチャタレイ裁判の上告を棄却し、訳者・出版社の有罪が確定する。 / 死刑囚2名の死刑執行。 / 宮内庁が、雑誌「平凡」に連載中の「美智子さま」の掲載中止を要望する。 / 木村守江、没。96歳(誕生:明治33(1900)/04/06)。衆議院議員から福島県知事に転じ、連続4期当選し「木村王国」を築いた。 / ロンドンで軍縮条約が調印される。 / 大宅壮一の蔵書18万冊を母体とする雑誌図書館、大宅文庫が開館する。 / 市川房枝らが新婦人協会を結成する。 / 帰蝶、没。78歳(誕生:天文4(1535))。織田信長の正室。 / 12月27日に福岡県内の食品メーカーが製造・発送し、北海道で30日に配達予定だったおせち料理1268個が、配送を請け負ったヤマト運輸の温度設定ミスにより各家庭に配達できなくなったことがこの日判明。中継地点で配送トラックの温度設定を「冷凍」とすべき所を「冷蔵」にしたのが原因。メーカーとヤマト運輸はともに謝罪した。 / >
//
// //
//