//
「紀元二千六百年記念式典」が宮城前の式場で開催される。4万9017人が参列する。 / 新宿ムーランルージュが再開する。 / 雪斎が、今川義元の命令で織田信広を安祥城で捕らえる。交換として松平竹千代(徳川家康)が織田から今川の人質になることになる。 / 浄土宗開祖となる法然上人誕生。 / 小絲源太郎、没。90歳(誕生:明治20(1887)/07/13)。洋画家。 / 公明党の市川書記長が、衆議院予算委員会でPKO法案のうちPKF参加を凍結することを提案する。 / 天池真佐雄没。82歳(誕生:明治43(1910)/09/18)。「三つの歌」のピアニスト。 / 小笠原諸島が23年ぶりに日本に復帰し、東京都に属する。 / 東京の市街乗合自動車が初のバスガールを採用する。 / 女優の岸田今日子が東京に誕生。 / >
//
// //
//