//
宮崎県で全国初の女性小学校長が誕生する。 / 幕府が青山宗俊に信濃国小諸藩2万7千石を与える。 / 午後9時50分頃、八王子市の「スーパー・ナンペイ大和田店」の2階事務所で、女性従業員の稲垣則子さん(45)とアルバイトの桜美林高校2年の矢吹恵さん(17)と友人で都立館高校2年の前田寛美さん(16)の女性3人が拳銃で頭を撃たれて死亡しているのが見つかる。金庫を物色した跡があり警視庁は強盗殺人事件として捜査を始める。 / 伊達尚宗が家臣の謀反のため会津に逃れ、蘆名盛高を頼る。 / 丸木位里が川越市の病院で没。94歳(誕生:明治34(1901)/06/20)。「原爆の図」で知られる反核の日本画家。 / 東京医療利用組合の無産者向けの診療所が新宿で開業する。 / 幕府が全国の人口調査を実施する。 / 音楽プロデューサで作曲家の小室哲哉が、印税収入などの個人収入を関係会社の所得としていたとして修正申告をしていたことが判明する。追徴課税額は約5500万円。 / 東富士がプロレスラーになる。 / 中御門天皇の女御になる近衛尚子が京に誕生。 / >
//
// //
//