//
第8号科学衛星「てんま」が打ち上げられる。 / 森永製菓鶴見工場で、キャラメルの自動包装設備が完成する。 / 第20回共産党大会が開かれ、党員が7年間で12万人減少し36万人になったことが報告される。 / 水俣病全国連が水俣市で非公開で開いた会合の会場で、朝日新聞社が置いたカセットテープレコーダーが発見され、問題となる。 / 新道路交通法が実施される。 / 社会党が中央執行委員会で、「民主リベラル新党」構想の具体化のための大会を5月27日に開催することを決定し、参院選前の新党結成を見送ることを確認する。 / 肥後の相良為続(47)が、領内の領主間紛争を裁くための7ヶ条の法度を制定する。 / 東海道新幹線の羽島駅の設置が決定となる。政治駅であるとして批判が起こる。 / 向井千秋宇宙飛行士が宇宙からよびかけた「宙がえり 何度もできる 無重力」の下の句の応募の最終結果が14万4781点になったことが明らかになる。 / 会津若松城の城兵が猪苗代に移される。 / >
//
// //
//