//
有栖川宮熾仁親王、没。61歳(誕生:天保6(1835)/02/19)。皇族で、西南戦争征討総督。 / 天理図書館の落成式が行われる。 / 藤原道長、没。62歳(誕生:康保3(966))。 / 幕府が保科正之を出羽国山形城主とする。 / 北大病院にアメリカから、ベクターと呼ばれる遺伝子治療のための特殊なウィルスが到着する。 / 伊達政宗が撃退されて北目城へ帰城する。 / 政府が、アジアの女性として初めて宇宙飛行士になった向井千秋、女性で初のエベレスト登頂に成功した田部井淳子ら24人の女性に総理大臣表彰を贈る。 / 狭山池尻の戦い。楠木軍が幕府軍を撃破する。 / 15回逮捕され17事件で起訴された松本智津夫(麻原彰晃)が、捜査に区切りがついたため、警視庁3階の留置場から小菅の東京拘置所に移される。 / この月、田河水泡の「のらくろ二等卒」が少年倶楽部に連載開始となる。 / >
//
// //
//