//
キリシタン禁令の高札が取り除かれ、キリスト教が黙認される。 / 北海道と東京で、全日空2機でハイジャック未遂事件がおこる。 / 東京・品川で、コリントゲーム屋に客を奪われた紙芝居屋が、ゲーム屋の老店主に暴行を加える事件が起こる。 / 聖徳太子が法華経義疏(ほけきょうぎしょ)をまとめる。 / 多摩川水害訴訟で、敗訴した国側が上告を断念する。災害発生から18年で28世帯に3億2300万円と利息2億7500万円が支払われることが決まる。 / 大阪市が全国に先駆けて電灯料を大幅値下げする。 / 中宮彰子と敦成(あつひら)親王を呪詛したとして、藤原伊周の朝参を停止する。 / 筆頭老中の松平信綱が井伊直孝の屋敷に行って由井正雪事件について対策を協議する。 / 小繋事件で、最高裁が上告棄却の決定を下し、被告全員の有罪が確定する。 / アメリカが乾式水爆の実験をマーシャル諸島ビキニ環礁で行う。23メガトンで放射能をまき散らすきわめて「きたない」爆弾。日本のマグロ漁船「第五福竜丸」が「死の灰」をかぶり、23人の漁夫が全員急性放射線症となる。 / >
//
// //
//